ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月18日

大雪の思い出

今日は雪が降ったり止んだりの日でした、
名古屋市内は23センチの積雪だそうです。



大雪の思い出 その1
三重県北部の人は20センチでは驚きません、
それは20年ほど前のクリスマスちょっと前だったかな?
夕方にはすでに雪が数センチ積もっていたのでタイヤチェーンを巻いて
車庫に入れた、「準備OK」のつもりで朝をむかえると・・・・
「・・・・・・」絶句!
家は袋小路の一番奥、轍が有る所までは50メートルほど、
なんとそこまでは新雪がビッシリ50センチ、走行不能。
「すみません、今日は会社に行けません」と連絡した、
しかし、大変なのはその後、朝食後からひたすら雪かきして
夕方になってやっと轍まで到達出来たので減っていた灯油を
買うことが出来た、雪国の人たちの苦労を身を以て実感した。
翌日は会社が休みになり、やっと一息、と同時に強烈な筋肉痛、
「マイッタ!」

その2
ある年の冬後輩と鷲が岳にスキーに行った、
ちょうど成人の日で連休だった、曇りの日で
夕方前から雪が降ってきてゲレンデは新雪になり
乱暴に滑ってこけてもまったく痛くないので楽しかった。
しかし、帰りが大変、タイヤチェーンを巻いて動き始めると
白鳥までは雪道渋滞、その後関まではスキー帰りの渋滞、
スキー場を出たのは午後7時頃で鈴鹿に着いたころは
すでに夜が明けていた、まだ国道しかない頃の話。

明日の朝は道路が凍結するでしょう、いや、凍結します!
注意して下さい。

ここでちょっと南国気分になりましょう
Germein Sisters の「Da Da Doo」
オーストラリアの三人姉妹のバンドです




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ  

Posted by おいかわ at 19:42Comments(0)普段着日記