2015年04月22日
年券破って捨てた!!
菜種梅雨も終わって水量も安定してるだろう、
って事で山の西側へやってきたのは昼頃、
車を停めると橋の反対側に一台停ってる、
バタンと音がして人が出てきたので
釣りかどうか確かめようと思って
近ずくと釣り人。
あ!前回の餌釣り師だ、しかしどうも
気づいてない様子、前回話をした時は
私はウェーダーを履いていてきてる物も
違ったので気づかないのかな、
そして始まった聞き覚えのある声と
同じような内容の話、
ヤバい、
「じゃぁ、下へ行ってみます」と私は遮って歩き始めると
爺さんも歩き始め話掛ける、
私は足を速めた。
なんだこの爺さんは?
さて今日は支流へ入ってみるか、
しばらく歩いてやっと枝沢の出合に着いて
流れに降りる。

水量も底の状態も良し、
しかし何にも反応なし、魚影も無し、
数年前に大増水で埋まってしまった堰堤下の
大プールが・・・・・・
元に戻ってる!!!
深さは2メートル以上有る
しかし魚はで・な・い
広いプールを埋めていた砂がまた
流れれば魚も流されるのかな?
アカンもうだめだこの川は
車に戻って少し移動してコーヒーを飲む

未練が残らないようにこの川の年券を
破ってコーヒーの出がらしと一緒に
「ゴミ」にしてやった!!
二度と来るか〜〜〜!
結構温和で気の長いつもりの私が
4月に年券を破って捨てる川って・・・
って事で山の西側へやってきたのは昼頃、
車を停めると橋の反対側に一台停ってる、
バタンと音がして人が出てきたので
釣りかどうか確かめようと思って
近ずくと釣り人。
あ!前回の餌釣り師だ、しかしどうも
気づいてない様子、前回話をした時は
私はウェーダーを履いていてきてる物も
違ったので気づかないのかな、
そして始まった聞き覚えのある声と
同じような内容の話、
ヤバい、
「じゃぁ、下へ行ってみます」と私は遮って歩き始めると
爺さんも歩き始め話掛ける、
私は足を速めた。
なんだこの爺さんは?
さて今日は支流へ入ってみるか、
しばらく歩いてやっと枝沢の出合に着いて
流れに降りる。

水量も底の状態も良し、
しかし何にも反応なし、魚影も無し、
数年前に大増水で埋まってしまった堰堤下の
大プールが・・・・・・
元に戻ってる!!!
深さは2メートル以上有る
しかし魚はで・な・い
広いプールを埋めていた砂がまた
流れれば魚も流されるのかな?
アカンもうだめだこの川は
車に戻って少し移動してコーヒーを飲む

未練が残らないようにこの川の年券を
破ってコーヒーの出がらしと一緒に
「ゴミ」にしてやった!!
二度と来るか〜〜〜!
結構温和で気の長いつもりの私が
4月に年券を破って捨てる川って・・・

2015年04月12日
餌釣り爺さんに捕まった!
急に釣りに行きたくなって昼前から釣り場へ向かった、
雨はなんとか避けられそうな天気、
駐車場に着くと車無し!
よし誰も居ないぞ、
まずは腹ごしらえをして次にコーヒーを飲んで・・・
余裕だね!

お!目の前でライズが始まった!
今日はもらった!!!
ライズを見ながらコーヒーを飲む楽しさ、最高だね!

はいこれま〜で〜よ!
まずは下の方からと車で移動しようとすると
釣り人が準備を済まして先ほどのライズポイントに
降りていく!!
またここに来る頃には落ち着いてるだろう・・・
下の駐車場にも車は無い!
早速準備をして川に下りて
ロッドを振ると出た!バラした!
次のポイントも出た!乗らん!
良い型だった、
これはいける、
はいそれま〜で〜よ!
やっと釣れた!

はいここま〜で〜よ!
すると釣り人が川を下ってくる
ここは普通道を戻ってくるんだが・・・
話を聞くと堰堤下の淵で尺をバラしたそうだ
釣れないまま堰堤に着くとまた上から釣り人が!!!
私は時間を置いて釣りを開始しようと座っていると
釣り人も座って話を始めた・・・・
延々と1時間以上ほぼ一方的にしゃべる、
私にとってその話の中で身になったのは
「この川は放流量が圧倒的に少ない」
ってことだけ、
私は会話の切り方ができないタイプなので
終わるのを待つしかなかった、
やっとしゃべり終わったので私は淵に向かって
キャストしたが反応無し。
堰堤の上にいってみるとまた釣り人が居た
ダメだ、
来年この川の年券を買うことは・・・・
無い!絶対に無い!
雨はなんとか避けられそうな天気、
駐車場に着くと車無し!
よし誰も居ないぞ、
まずは腹ごしらえをして次にコーヒーを飲んで・・・
余裕だね!

お!目の前でライズが始まった!
今日はもらった!!!
ライズを見ながらコーヒーを飲む楽しさ、最高だね!

はいこれま〜で〜よ!
まずは下の方からと車で移動しようとすると
釣り人が準備を済まして先ほどのライズポイントに
降りていく!!
またここに来る頃には落ち着いてるだろう・・・
下の駐車場にも車は無い!
早速準備をして川に下りて
ロッドを振ると出た!バラした!
次のポイントも出た!乗らん!
良い型だった、
これはいける、
はいそれま〜で〜よ!
やっと釣れた!

はいここま〜で〜よ!
すると釣り人が川を下ってくる
ここは普通道を戻ってくるんだが・・・
話を聞くと堰堤下の淵で尺をバラしたそうだ
釣れないまま堰堤に着くとまた上から釣り人が!!!
私は時間を置いて釣りを開始しようと座っていると
釣り人も座って話を始めた・・・・
延々と1時間以上ほぼ一方的にしゃべる、
私にとってその話の中で身になったのは
「この川は放流量が圧倒的に少ない」
ってことだけ、
私は会話の切り方ができないタイプなので
終わるのを待つしかなかった、
やっとしゃべり終わったので私は淵に向かって
キャストしたが反応無し。
堰堤の上にいってみるとまた釣り人が居た
ダメだ、
来年この川の年券を買うことは・・・・
無い!絶対に無い!

2015年04月04日
もう出た!!!
久々にhajihaduさんとヒゲおんじさんを
「時忘れの谷」に迎えた、週間予報では曇り時々雨と初めのうちは
予想されていたが何とか釣りが出来そうな天気になる予報になったが
夜が明けてみると晴れてきた。
車を停めて準備をして獣道を下り
準備をして「開始!」
最初のポイントで早速魚が反応する
間も無くhajihaduさんが今季ファーストフィッシュ!
ヒゲおんじさんはたくさん出るが乗らずとバラシを繰り返す
私は・・・・
使い古しのフライを結んでは即沈、を繰り返す。
それでも何とか一匹

魚の反応はすこぶる良くてヒゲおんじさんも今季ファーストフィッシュ

私がバラシ病にはまっているなかで二人は順調に釣っている
まぁゲストには釣ってもらわないとね・・・(言い訳)
やっと二匹目、20センチ

あんなに良かった天気も曇りがちになり魚も出にくくなってきたので終わることにして
ハートブレイクヒルに突入

坂の途中で一服、そして事件が!「あのシト」が出たのです、
え!!!もう出たの???私の初見最速!

はい、この「シト」です、休憩で朽ちた倒木に腰掛けた時に
hajihaduさんに乗ってきたのです、二匹!
4月4日にヤマビルを見るとはビックリです。
車を走らせる頃から小雨が降り始めました
私たち3人の何と「天気力」の強いこと!
今日の温泉は「アクア・イグニス」に有る「片岡温泉」
くつろげる温泉で満足の三人でした、そして締めのカレーうどん。

「時忘れの谷」に迎えた、週間予報では曇り時々雨と初めのうちは
予想されていたが何とか釣りが出来そうな天気になる予報になったが
夜が明けてみると晴れてきた。
車を停めて準備をして獣道を下り
準備をして「開始!」
最初のポイントで早速魚が反応する
間も無くhajihaduさんが今季ファーストフィッシュ!
ヒゲおんじさんはたくさん出るが乗らずとバラシを繰り返す
私は・・・・
使い古しのフライを結んでは即沈、を繰り返す。
それでも何とか一匹

魚の反応はすこぶる良くてヒゲおんじさんも今季ファーストフィッシュ

私がバラシ病にはまっているなかで二人は順調に釣っている
まぁゲストには釣ってもらわないとね・・・(言い訳)
やっと二匹目、20センチ

あんなに良かった天気も曇りがちになり魚も出にくくなってきたので終わることにして
ハートブレイクヒルに突入

坂の途中で一服、そして事件が!「あのシト」が出たのです、
え!!!もう出たの???私の初見最速!

はい、この「シト」です、休憩で朽ちた倒木に腰掛けた時に
hajihaduさんに乗ってきたのです、二匹!
4月4日にヤマビルを見るとはビックリです。
車を走らせる頃から小雨が降り始めました
私たち3人の何と「天気力」の強いこと!
今日の温泉は「アクア・イグニス」に有る「片岡温泉」
くつろげる温泉で満足の三人でした、そして締めのカレーうどん。

