2022年03月27日
ご無沙汰です!
今年の渓流は雪が多いです!!!!
2月は積雪でFFノーマルタイヤの私の車では
集落の奥は行けず
3月上旬は中流へ行きましたが魚の気配無し
中旬は雪代増水で釣りをする気にもならず、
やっと3月下旬に(25日)谷に入る事が出来ました、
林道には倒木もあるので放流はされてないはず
しばらく反応が無いままいつものライズポイント

出ました!が
バラシ
ここでバラシはやばい
諦め気分でしばらく行くと
食い損ったかな?また出るぞきっと
の気持ちが通じたようで

ホッとした、無事に初アマゴ
速い流にはまだ居ない感じで緩いライズポイントをメインに
釣り上がっていくとライズ有り
雪代増水で腹が減ってるのかライズするアマゴは
素直にフライに反応した
バラシも数回有って


今日の最大は7寸くらいで痩せてる
雪代増水は魚にとってもキツイのかな?
かなりバテてる感じがしたのでしばらくネットの中で休憩してもらった

6匹ほど釣れたところでちょうど奥の炭焼き小屋に着いたので
昼にして終わる事にした


それにしてもよく降ったんだなぁ!!!
この時期にこの谷でこんな残雪は初めて見たと思う。
もうちょっとブログ続けようかな?
飛び飛びになったらすみません。
2月は積雪でFFノーマルタイヤの私の車では
集落の奥は行けず
3月上旬は中流へ行きましたが魚の気配無し
中旬は雪代増水で釣りをする気にもならず、
やっと3月下旬に(25日)谷に入る事が出来ました、
林道には倒木もあるので放流はされてないはず
しばらく反応が無いままいつものライズポイント

出ました!が
バラシ
ここでバラシはやばい
諦め気分でしばらく行くと
食い損ったかな?また出るぞきっと
の気持ちが通じたようで

ホッとした、無事に初アマゴ
速い流にはまだ居ない感じで緩いライズポイントをメインに
釣り上がっていくとライズ有り
雪代増水で腹が減ってるのかライズするアマゴは
素直にフライに反応した
バラシも数回有って


今日の最大は7寸くらいで痩せてる
雪代増水は魚にとってもキツイのかな?
かなりバテてる感じがしたのでしばらくネットの中で休憩してもらった

6匹ほど釣れたところでちょうど奥の炭焼き小屋に着いたので
昼にして終わる事にした


それにしてもよく降ったんだなぁ!!!
この時期にこの谷でこんな残雪は初めて見たと思う。
もうちょっとブログ続けようかな?
飛び飛びになったらすみません。