2006年11月28日
最近の通勤ドライブに聞く曲
釣り関係の記事がめっきり少なくなってしまいましたが
タイイングのページをジワジワ作ってます、ご安心下さい。
で、私の通勤時間は車で30分前後です、その間聞くミュージックは
当然カントリーミュージック!最近はこのミュージシャンです。

TERRI CLARK さてなんて発音するのかな??
テリー・クラークなのかテリ・クラークなのか私には解りませんが
勝手にテリ・クラークと読んでます、歌い方が「正統派カントリー」
とでも言うのか語尾に裏声が入ったりうなり声も入ったりします。
私の通勤経路はほとんど郊外で時々遠回りで山麓を走るので
どうしてもカントリーミュージックになってしまいます。
もう少しポップなカントリーとなると下の画像の人達を聞きます、

右側の歌手の曲は皆さん必ず耳にした事が有るはずです
画像のアルバムには入っていませんが車のCMで流れて
いましたが最近見ませんねえ。
日本のミュージシャン?もちろん聞きますよ
ここ数年では鬼束ちひろ、元ちとせ、夏川りみ(こら!女ばっかりじゃないか!)
すみません最近の男性ミュージシャンは解りません。
タイイングのページをジワジワ作ってます、ご安心下さい。
で、私の通勤時間は車で30分前後です、その間聞くミュージックは
当然カントリーミュージック!最近はこのミュージシャンです。

TERRI CLARK さてなんて発音するのかな??
テリー・クラークなのかテリ・クラークなのか私には解りませんが
勝手にテリ・クラークと読んでます、歌い方が「正統派カントリー」
とでも言うのか語尾に裏声が入ったりうなり声も入ったりします。
私の通勤経路はほとんど郊外で時々遠回りで山麓を走るので
どうしてもカントリーミュージックになってしまいます。
もう少しポップなカントリーとなると下の画像の人達を聞きます、

右側の歌手の曲は皆さん必ず耳にした事が有るはずです
画像のアルバムには入っていませんが車のCMで流れて
いましたが最近見ませんねえ。
日本のミュージシャン?もちろん聞きますよ
ここ数年では鬼束ちひろ、元ちとせ、夏川りみ(こら!女ばっかりじゃないか!)
すみません最近の男性ミュージシャンは解りません。
2006年11月19日
酔った勢いで「今年のベストショット」
今年もボジョレー・ヌーボーの季節が来た
いつも思うが酒類はやっぱりある程度ねかしたほうが
良い深みが出ると思うんですがねえ・・・
やっぱりカベルネが飲みやすいです。
てな訳で酔った勢いで今年のベストショット!
うーーーーん
これだ!

この谷に初めて入った時にこの景色に圧倒されました「おーーー!」
2月だと言うのに前方の隙間の向こうの日向がすごく
暖かそうでした。

この画像は5月連休です、最上部には巨大なスズメバチの巣が有り
禁漁直前の心配事が増えます、おまけにすでにヒルが出現!
おちおちハーモニカも吹いて居られません、でも最高に好きな
風景です、アマゴは・・・・当然美形。
いつも思うが酒類はやっぱりある程度ねかしたほうが
良い深みが出ると思うんですがねえ・・・
やっぱりカベルネが飲みやすいです。
てな訳で酔った勢いで今年のベストショット!
うーーーーん
これだ!

この谷に初めて入った時にこの景色に圧倒されました「おーーー!」
2月だと言うのに前方の隙間の向こうの日向がすごく
暖かそうでした。

この画像は5月連休です、最上部には巨大なスズメバチの巣が有り
禁漁直前の心配事が増えます、おまけにすでにヒルが出現!
おちおちハーモニカも吹いて居られません、でも最高に好きな
風景です、アマゴは・・・・当然美形。
2006年11月18日
紅葉!!
近場の紅葉名所に行って来ました
道が渋滞するほどの紅葉スポットだが
今年は車が少ない、それでも
普段の交通量よりは多い。
鈴鹿山系には黄色い葉の落葉樹が
多く黄葉と言うそうだ、山を超えて
道路沿いのパーキングに行くと
植えられた紅葉が数本見事に色づいていた

以前は有料道路だったが今は無料になっている
いつも何処かで崖ののりめんの工事の信号が有り
ノンストップで通過する事はまず無くこの道が
無料になった理由が採算が取れたとは到底考えられない
ただ、登山者が停める車の数は信じがたいほど多く
「これだけの登山者が登っている山頂は銀座状態か?」
と思ってしまう、北アルプスと良い比較が出来そうだ。
帰りに人気のうどんやへ寄った、人気メニューは
「カレーうどん」昼前から満員状態で続々と車が
入ってくる。
初めて入った時は知らなかったので他の客に
つられる様に「カレーうどん」と言ってしまった。
今日はかみさんは初めてなので当然カレーうどん
私はひねくれて「天とじそば」、客の90%以上は
「カレーうどん」らしくだれもメニューを見ない、
店先のメニュー陳列には色々有るが必要性が無い。
メニューには「カレーそば」が有った!!
そうか会社の食堂の「カレーうどん」で
「おばちゃん!そば!」って言う人は
この店を知っているのかもしれない。
道が渋滞するほどの紅葉スポットだが
今年は車が少ない、それでも
普段の交通量よりは多い。
鈴鹿山系には黄色い葉の落葉樹が
多く黄葉と言うそうだ、山を超えて
道路沿いのパーキングに行くと
植えられた紅葉が数本見事に色づいていた

以前は有料道路だったが今は無料になっている
いつも何処かで崖ののりめんの工事の信号が有り
ノンストップで通過する事はまず無くこの道が
無料になった理由が採算が取れたとは到底考えられない
ただ、登山者が停める車の数は信じがたいほど多く
「これだけの登山者が登っている山頂は銀座状態か?」
と思ってしまう、北アルプスと良い比較が出来そうだ。
帰りに人気のうどんやへ寄った、人気メニューは
「カレーうどん」昼前から満員状態で続々と車が
入ってくる。
初めて入った時は知らなかったので他の客に
つられる様に「カレーうどん」と言ってしまった。
今日はかみさんは初めてなので当然カレーうどん
私はひねくれて「天とじそば」、客の90%以上は
「カレーうどん」らしくだれもメニューを見ない、
店先のメニュー陳列には色々有るが必要性が無い。
メニューには「カレーそば」が有った!!
そうか会社の食堂の「カレーうどん」で
「おばちゃん!そば!」って言う人は
この店を知っているのかもしれない。
2006年11月12日
エルクヘアーカディスと新作フライ
エルクヘアーカディスがドライフライの中の超定番である事は
疑う余地はないだろう。
タイイングの本の中で時々「エルクヘアーの本数」を具体的に
書いて有る、が・・・「誰が数えてタイイングするんだ?」と突っ込みたく
なるので私が代表して数えてみました!
詳しくは忘れましたが40本から50本くらいって書いてあったと思うので

10本ずつ五回数えて並べてみました。
結構少ない様に感じますね、ではさっそく準備済みのボディーに
乗せて巻きます。

充分なボリュームです、エルクヘアーは普通のヘアーを使いましたが
イヤーリングエルクでは細いのでボリュームは少ないでしょう。
結局ヘアー50本分と言っても「これくらい」って言うしか出来ません
爪楊枝1.5本分程度かな???
ついでに新作フライを載せておきます
名前は・・・・・まだ有りません

ハックルを3回に分けて巻いてあります
ネック、CDC、ネック、オールネックよりもソフトに水面に
乗る様にセンターハックルをCDCにしてみました
はたして効果はあるかどうかCDCの量を増やせば
ウイングにもなって見やすくなるでしょうがスペースが
有りません、長くすればスピナーパターンとしても
使えそうです。
まだまだ未完成!
疑う余地はないだろう。
タイイングの本の中で時々「エルクヘアーの本数」を具体的に
書いて有る、が・・・「誰が数えてタイイングするんだ?」と突っ込みたく
なるので私が代表して数えてみました!
詳しくは忘れましたが40本から50本くらいって書いてあったと思うので

10本ずつ五回数えて並べてみました。
結構少ない様に感じますね、ではさっそく準備済みのボディーに
乗せて巻きます。

充分なボリュームです、エルクヘアーは普通のヘアーを使いましたが
イヤーリングエルクでは細いのでボリュームは少ないでしょう。
結局ヘアー50本分と言っても「これくらい」って言うしか出来ません
爪楊枝1.5本分程度かな???
ついでに新作フライを載せておきます
名前は・・・・・まだ有りません

ハックルを3回に分けて巻いてあります
ネック、CDC、ネック、オールネックよりもソフトに水面に
乗る様にセンターハックルをCDCにしてみました
はたして効果はあるかどうかCDCの量を増やせば
ウイングにもなって見やすくなるでしょうがスペースが
有りません、長くすればスピナーパターンとしても
使えそうです。
まだまだ未完成!
2006年11月06日
2006FlyFishingシーズンReset
めっきり寒くなって来ました
私はもう今年中は釣りに行く事は無いと思います。
って事で小道具のリセットにかかりました。

今シーズン私を助けてくれた小物たち、左上は使ったフライを
乾かしておくボックスでこれを使い始めてからフライを無くす
事がめっきり減りました。良く使う小物は少ないです。

渓流で使うフライです、ほとんど減ってませんねえ、来年は
もっとこまめに使おうかな、もちろんすべてドライフライです。
私はもう今年中は釣りに行く事は無いと思います。
って事で小道具のリセットにかかりました。

今シーズン私を助けてくれた小物たち、左上は使ったフライを
乾かしておくボックスでこれを使い始めてからフライを無くす
事がめっきり減りました。良く使う小物は少ないです。

渓流で使うフライです、ほとんど減ってませんねえ、来年は
もっとこまめに使おうかな、もちろんすべてドライフライです。
2006年11月06日
flyfishing Baton???
私にもFlyFishingBatonが廻って来ました。
Q1、今シーズンの思い出深い釣行は?
やはり「渡り廊下の谷」で見た
三つの廊下はすごく印象的で
「ここならロッドを持たずに来ても良い」
と思いました。
Q2、最近のお気に入りの道具は?
最近としては・・・アクアステルスソール
確かに滑る時も有りますが歩きやすさは
OK!
Q3、自分を一言で言うならどんな人?
変人!超変人
Q4、これから先行ってみたい場所、釣ってみたい魚種は?
うーーん、何度行っても難関を
越えられなかったその先の流れ、
「ゴラムの谷」の上流
Q5、一人でも複数でも良いのでBatonを渡すブロガーを紹介してください
次ですか??
hajihaduさんですどーぞー!
Q1、今シーズンの思い出深い釣行は?
やはり「渡り廊下の谷」で見た
三つの廊下はすごく印象的で
「ここならロッドを持たずに来ても良い」
と思いました。
Q2、最近のお気に入りの道具は?
最近としては・・・アクアステルスソール
確かに滑る時も有りますが歩きやすさは
OK!
Q3、自分を一言で言うならどんな人?
変人!超変人
Q4、これから先行ってみたい場所、釣ってみたい魚種は?
うーーん、何度行っても難関を
越えられなかったその先の流れ、
「ゴラムの谷」の上流
Q5、一人でも複数でも良いのでBatonを渡すブロガーを紹介してください
次ですか??
hajihaduさんですどーぞー!