2014年10月30日
ピンセット3種
今日は引き籠ってました、タイイングでもすれば良いのに
何もせず、あー、時間が勿体無い。
タイイングツールでも紹介しておきましょう、
初めから必要なツールではありませんが有れば何かと役に立ちます。
黒いのが「rubis」でC&Fが出してる物だったかな?
シルバーが「SUNRISE」普及品ですが十分な精度です、
ベージュ色は竹製で「HASEGAWA」長谷川模型か?近所のエディオンの
模型売り場で買いました。

先端のアップです

黒いピンセットはフィニッシュした後でヘッド部分にはみ出した
ハックルをつまんで一本ずつ引っ張って斜めの方のエッジでひねってカットします。
シルバーは色んな事に使います
竹製はフライフックをつまむ時に使います、新品は先端がまっすぐでしたが
斜めに削って先端を細くしました、もっと細くしてもいいですね。
もうちょっと寒さに慣れたら管理釣り場でも行こうかな・・・・

何もせず、あー、時間が勿体無い。
タイイングツールでも紹介しておきましょう、
初めから必要なツールではありませんが有れば何かと役に立ちます。
黒いのが「rubis」でC&Fが出してる物だったかな?
シルバーが「SUNRISE」普及品ですが十分な精度です、
ベージュ色は竹製で「HASEGAWA」長谷川模型か?近所のエディオンの
模型売り場で買いました。

先端のアップです

黒いピンセットはフィニッシュした後でヘッド部分にはみ出した
ハックルをつまんで一本ずつ引っ張って斜めの方のエッジでひねってカットします。
シルバーは色んな事に使います
竹製はフライフックをつまむ時に使います、新品は先端がまっすぐでしたが
斜めに削って先端を細くしました、もっと細くしてもいいですね。
もうちょっと寒さに慣れたら管理釣り場でも行こうかな・・・・

Posted by おいかわ at 19:04│Comments(2)
│ツール
この記事へのコメント
残ったハックルをピンセットで切っているとは!
マメですね~。
歯科医の歯垢を取る道具?を持っています。
マテリアルを掻き出しながら切るようなものです。
マメですね~。
歯科医の歯垢を取る道具?を持っています。
マテリアルを掻き出しながら切るようなものです。
Posted by Ln at 2014年10月31日 10:46
こんにちは
>Lnさん
私の場合エルクヘアーカディスを巻くと結構アイの所に
ハックルがはみ出るんです、ウイングをつけるときに
後ろへ抑えれば良いと思うんですが何故かしません、
なのでフィニッシュした後引きちぎるんです。
色々方法は有るって事ですね。
医療器具は使えるそうですね、フォーセップは手術の縫合で
使われるそうで・・・始まりはどっち?
>Lnさん
私の場合エルクヘアーカディスを巻くと結構アイの所に
ハックルがはみ出るんです、ウイングをつけるときに
後ろへ抑えれば良いと思うんですが何故かしません、
なのでフィニッシュした後引きちぎるんです。
色々方法は有るって事ですね。
医療器具は使えるそうですね、フォーセップは手術の縫合で
使われるそうで・・・始まりはどっち?
Posted by おいかわ
at 2014年10月31日 15:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。