2014年04月01日
トンネル抜けて〜〜
天気も良いし、風も無いし・・・
まだ水は多いだろうなぁ、コーヒーでも飲みに行くか、
ついでに釣り道具でも持って行くか・・・
家を出たのは10時前
今日の外カフェに着いたらいきなりこんな看板が

早めのランチタイム、釣りをするか?はコーヒーを飲んで考えよう

目の前の流れは大支流、濁ってる、谷は濁ってない

釣ってみるか!
結んだフライは前回使ったEHC、魚は何とか居るかんじだけど・・・

流れが・・・完全に変わっている、まるで逆の方に流れていて植林の中を流れているので
流れの中に木が生えてる!!こんなの見た事無い、
このままだとこの辺りの木は倒れるはずだ、えらい事になると思う。
少しいくとなんとか元の流れに戻った。

何とか釣れそう、かと思ったら結構魚が出る


アマゴの着きそうな場所でイワナが釣れた、ここでアマゴとイワナを釣るのは何年ぶりだろう
典型的なイワナスポットで魚が出たが、ばらす、今日はバラシの方が多い
竿を立てると枝に当たるので合わせが難しいのだ。

6匹ほど釣れて堰堤に到着。
使ったフライはEHCを3個ロストゼロ2時間半で6匹釣れれば充分
なんたってこの谷の本命は堰堤の上なんだから。
まだ水は多いだろうなぁ、コーヒーでも飲みに行くか、
ついでに釣り道具でも持って行くか・・・
家を出たのは10時前
今日の外カフェに着いたらいきなりこんな看板が

早めのランチタイム、釣りをするか?はコーヒーを飲んで考えよう

目の前の流れは大支流、濁ってる、谷は濁ってない

釣ってみるか!
結んだフライは前回使ったEHC、魚は何とか居るかんじだけど・・・

流れが・・・完全に変わっている、まるで逆の方に流れていて植林の中を流れているので
流れの中に木が生えてる!!こんなの見た事無い、
このままだとこの辺りの木は倒れるはずだ、えらい事になると思う。
少しいくとなんとか元の流れに戻った。

何とか釣れそう、かと思ったら結構魚が出る


アマゴの着きそうな場所でイワナが釣れた、ここでアマゴとイワナを釣るのは何年ぶりだろう
典型的なイワナスポットで魚が出たが、ばらす、今日はバラシの方が多い
竿を立てると枝に当たるので合わせが難しいのだ。

6匹ほど釣れて堰堤に到着。
使ったフライはEHCを3個ロストゼロ2時間半で6匹釣れれば充分
なんたってこの谷の本命は堰堤の上なんだから。
