2010年04月10日
本日のMVPは?
今年もやって来ました「オヤジカルテット」の大集合
集合場所のコンビニで久々の再会の挨拶を交わし
いざ!「渡り廊下の谷」へ!
この谷は昨年入らなかったので2008年夏の大雨の
影響で入渓ルートが崩れていないか気になっていたが
2週間前にルートが無事な事は確認した、さて流れは?
オヤジカルテットは落ち葉の積もる急斜面や10メートル
以上の絶壁を眼下に望みながら釣り場に足を運ぶ。
流れは何時もの様に流れていたのでまずは一安心、
さっそくhajihaduさんが「バラシ第一号」
「アマゴ苦手症候群」は進行中らしい、なみはやFFさんは
マイペースで後ろから付いてくる、釣果第一号はヒゲおやじさん。

この風景こそこの谷の象徴、どうやらこの風景の
印象が強すぎて日の当らない寒い谷と勘違いする、
しかし今日は暖かく穏やかで3人にウインドブレーカー等を
用意してもらう様にメールしておいたがまったく無用だった

私にもお得意サイズが釣れてガイド(もどき)と言えども
ボウズはちと寂しいので「ホッ!」
その間にヒゲおやじさんは2匹目、3匹目と釣り「ハッハッハ」
と余裕の高笑い


チビアマゴとチビワサビ
hajihaduさんはバラシながらも順調に魚を釣っている、

私も少しサイズをアップしながらガイドをしていく、
この谷のアマゴの一部は朱点が無かったり背中に黒点が
無かったりするが今日は普通のアマゴがほとんどで
額に黒点が無いタイプと朱点が無いタイプが出た様で
何時もよりは確率が少ない。

さて画像のポイントは本日一番エキサイトだった
hajihaduさんが21センチを釣り続いてなみはやFFさんも
18センチ、ダブルでネット撮影、私が投げても、ヒゲおやじさんが
投げても反応が有った、「あー楽しい!」

私にも良いサイズが出て「今日の最長更新か??」とまで
行かず19センチ、結構体高有りで実サイズよりも
大きく見える。
その後hajihaduさんは24センチのアマゴを釣り本日の最長を
決定的にした。
本日のMVPはhajihaduさんに決定!

この風景が見えてくると終了である、時間も2時ちょっと
ピッタリのスケジュールで谷を下る、
一度は「この斜面登れるかなあ」と思案したがそのまま
流れを下るのが無難と判断してUターン。
無事に車に辿り着き温泉で疲れを癒し

3人はカレーうどん私は一度食べてみたかった
「エビ(天)カレーそば」!!
途中の道すがらも桜が満開
オヤジカルテットは満足して帰路に就きました。
集合場所のコンビニで久々の再会の挨拶を交わし
いざ!「渡り廊下の谷」へ!
この谷は昨年入らなかったので2008年夏の大雨の
影響で入渓ルートが崩れていないか気になっていたが
2週間前にルートが無事な事は確認した、さて流れは?
オヤジカルテットは落ち葉の積もる急斜面や10メートル
以上の絶壁を眼下に望みながら釣り場に足を運ぶ。
流れは何時もの様に流れていたのでまずは一安心、
さっそくhajihaduさんが「バラシ第一号」
「アマゴ苦手症候群」は進行中らしい、なみはやFFさんは
マイペースで後ろから付いてくる、釣果第一号はヒゲおやじさん。

この風景こそこの谷の象徴、どうやらこの風景の
印象が強すぎて日の当らない寒い谷と勘違いする、
しかし今日は暖かく穏やかで3人にウインドブレーカー等を
用意してもらう様にメールしておいたがまったく無用だった

私にもお得意サイズが釣れてガイド(もどき)と言えども
ボウズはちと寂しいので「ホッ!」
その間にヒゲおやじさんは2匹目、3匹目と釣り「ハッハッハ」
と余裕の高笑い


チビアマゴとチビワサビ
hajihaduさんはバラシながらも順調に魚を釣っている、

私も少しサイズをアップしながらガイドをしていく、
この谷のアマゴの一部は朱点が無かったり背中に黒点が
無かったりするが今日は普通のアマゴがほとんどで
額に黒点が無いタイプと朱点が無いタイプが出た様で
何時もよりは確率が少ない。

さて画像のポイントは本日一番エキサイトだった
hajihaduさんが21センチを釣り続いてなみはやFFさんも
18センチ、ダブルでネット撮影、私が投げても、ヒゲおやじさんが
投げても反応が有った、「あー楽しい!」

私にも良いサイズが出て「今日の最長更新か??」とまで
行かず19センチ、結構体高有りで実サイズよりも
大きく見える。
その後hajihaduさんは24センチのアマゴを釣り本日の最長を
決定的にした。
本日のMVPはhajihaduさんに決定!

この風景が見えてくると終了である、時間も2時ちょっと
ピッタリのスケジュールで谷を下る、
一度は「この斜面登れるかなあ」と思案したがそのまま
流れを下るのが無難と判断してUターン。
無事に車に辿り着き温泉で疲れを癒し

3人はカレーうどん私は一度食べてみたかった
「エビ(天)カレーそば」!!
途中の道すがらも桜が満開
オヤジカルテットは満足して帰路に就きました。
