ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年01月23日

レジェンドリールの登場

昨年の流行語のひとつに「レジェンド」と言う言葉が有った、
昔、40年近く前にすごいリールが現れた、
「SHIMANO BM2」と言うベイトキャスティングリールだ、
当時はABUのリールが世界標準だったがこのリールはその
厚い壁を崩し始め「スピードスプール」の名は全米に響き渡った。
日本ではBM1、BM2、BM3のシリーズで販売され
やがてバンタムシリーズとして受け継がれた。
レジェンドリールの登場
エポックメイキングな良いリールでした。

もう一つ出てきたのはフライリール
レジェンドリールの登場
ジャクソンの「ブリス」と言うリール
クリック音がちょっと賑やか、2番サイズ。

本棚の肥やしになってた本と二つのリールで
ちょいと一杯
レジェンドリールの登場


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



このブログの人気記事
エスプレッソの沼にはまった!
エスプレッソの沼にはまった!

同じカテゴリー(タックル等)の記事画像
ループ2ループの弱点
超過剰品質!その2
超過剰品質!
マグネット無くなった?
一応こんなFlyも
小さくて重い
同じカテゴリー(タックル等)の記事
 ループ2ループの弱点 (2015-03-04 17:01)
 超過剰品質!その2 (2015-02-11 10:20)
 超過剰品質! (2015-02-11 00:47)
 マグネット無くなった? (2015-02-08 15:21)
 一応こんなFlyも (2015-01-22 14:42)
 小さくて重い (2015-01-12 16:47)

この記事へのコメント
私の初めてのベイトリールはダイワファントムSM-15でした〜!黄色いストレーン巻いて安いバスハンターなどのプラグ投げましたっけ(*^◯^*)
Posted by かずき at 2015年01月24日 16:51
こんばんは
>かずきさん
黄色いストレーンねぇ、懐かしい、
流行りましたねぇ、ビッグバッドは冗談かと
思いましたがちゃんと釣れました、
結局アクションだったわけですね。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年01月24日 17:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レジェンドリールの登場
    コメント(2)