ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月11日

超過剰品質!

特に使っていて問題は無いのですが多少の「ガタ」が有るので
バラしてみた、
シマノフリーストーンのリール・・・
ハンドルのつまみです、取り付けビスが➖でもなく➕でもない
小さな穴が二つ、「カニ目」というツールが必要なんです、
でもガタが有るということは緩んでいるわけで・・・
小さな穴に細い物を突っ込んで回せないか?

外しました、後は・・・知らん!
スプール本体は四角穴(ここだけ四角穴???)
追記
後でよく見たらこの四角穴を反対から見ると丸穴なのです(何だと!!)
つまりシャフト先端は回転防止のために四角くなっていて
ビスは半枕頭式なので先に四角穴を開けて反対側から
やや大きめの丸穴を0.5ミリ(くらい)の深さで開けるのです、
そこまでする?????

超過剰品質!
このリールを持ってる人は「凝りすぎ」と
絶対思ってるはず、断言する!
しかし、次の画像を見ればもっとびっくりするはず

ハンドルつまみだけでもこの部品点数
さらに、シャフトに圧入されてる赤い囲みの部分は
なんと「ベアリング」!!!
超過剰品質!
そこまで要る???
過剰品質も甚だしい!
説明書には確かベアリングは3っつだったかな?(定かではない)
って事は本体には2つ入ってるのかも?
いずれ本体もバラして報告しましょう。

誰だこんなリール設計したのは???
買った私は何なんだ???


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



このブログの人気記事
エスプレッソの沼にはまった!
エスプレッソの沼にはまった!

同じカテゴリー(タックル等)の記事画像
ループ2ループの弱点
超過剰品質!その2
マグネット無くなった?
レジェンドリールの登場
一応こんなFlyも
小さくて重い
同じカテゴリー(タックル等)の記事
 ループ2ループの弱点 (2015-03-04 17:01)
 超過剰品質!その2 (2015-02-11 10:20)
 マグネット無くなった? (2015-02-08 15:21)
 レジェンドリールの登場 (2015-01-23 20:51)
 一応こんなFlyも (2015-01-22 14:42)
 小さくて重い (2015-01-12 16:47)

この記事へのコメント
こんにちは。
色違いを持ってますよ。(戴きもの)
時代でしょうかね・・記事を読んでバラさないことに決めました(笑)
Posted by Ln at 2015年02月11日 05:38
おはようございます
>Lnさん
色違いが有ったとは・・・知りませんでした。
バラさないほうが良いですよ〜〜
釣りもね。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年02月11日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超過剰品質!
    コメント(2)