ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月16日

川の様子

台風が二度来て川の様子がちょっと気になったので
行ってきました。

集落の辺りで工事をしているらしく川は最高の濁り、
集落まで来てやっとささにごりでまだ水量は多い、
車を停めてまず本流の調査、魚は大丈夫でペアリングも始まってる。
画像のポイントで数匹確認。
川の様子
谷の様子も見に行ったが本流よりも水量が多く魚はまだ隠れている感じ、
それでも何とか魚影は確認、この水量ならば産卵場所を求めて移動する事も
出来るはず、多分もう大雨は無いだろう。
10月下旬にもまた来てみます。

次はコーヒータイム
もう一つの谷の上まで車を走らせて、カフェの開店
あ!マンドリンは持って来たのにピックを忘れた、
右手の爪も切ってしまったので今日はライブ無し。
川の様子

おっと湯が沸いて来た!
川の様子
コーヒー豆はブラジルのフクダトミオ農園のブルボンです、
フクダトミオ農園はモンドノーボと言う豆も出して頑張ってますねぇ。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



このブログの人気記事
エスプレッソの沼にはまった!
エスプレッソの沼にはまった!

同じカテゴリー(普段着日記)の記事画像
エスプレッソ
ぶらっと佐久島へ
狐が居た!
お茶のカフェ
朝から何やってたんだか
冬と春が同居
同じカテゴリー(普段着日記)の記事
 エスプレッソ (2019-03-31 20:49)
 ぶらっと佐久島へ (2016-05-13 21:24)
 狐が居た! (2015-05-14 10:50)
 お茶のカフェ (2015-05-06 07:22)
 朝から何やってたんだか (2015-03-25 23:23)
 冬と春が同居 (2015-03-24 11:22)

この記事へのコメント
渓魚たち、沢山の子孫を残してほしいですね〜。

青空カフェいいですね。
次の釣行では私もカップラだけでなくコーヒーも持って行こうっと(^∇^)
Posted by かずき at 2014年10月16日 17:58
こんばんは
>かずきさん
この10年で何度も大増水が有ってどんどん砂で埋まって行くので
魚も少なくなってます、それでも魚は頑張ってます、魚有っての釣り人ですね。
ここはだーれも来なくて静かで最高です、安心して下手な楽器を弾けます。
Posted by おいかわおいかわ at 2014年10月16日 18:47
こんばんは!

外カフェいいですねぇ。
最近は川の夢をしょっちゅう見ます。
バス用のストリーマーフライを買ってみたので、今週末は釣りと外カフェしてきます。
Posted by タキビ at 2014年10月16日 19:24
こんばんは
>タキビさん
ストリーマーでバスを釣ると面白いですよ!ガッツンと来ます。
でも夢の様には釣れませんから。(笑)
Posted by おいかわおいかわ at 2014年10月16日 19:47
こんにちは
気になる禁漁の渓流でコーヒータイムですか
情景が目に浮かびます
娑婆に出たら即実効・・・・・です(笑い)
Posted by masaおやじ at 2014年10月17日 19:54
こんばんは
>masaおやじさん
外カフェは好天の日が良いですよ、
コーヒーを飲んだ場所から細い獣道を下ると
流れにつきます、夏は流れに着く頃すでに
ヤマビルが数匹付きます。
Posted by おいかわおいかわ at 2014年10月17日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川の様子
    コメント(6)