ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月14日

狐が居た!

釣り場のそばまでは行きました、
すでに車が二台停まっていたのでどうしようかなと
思っていたら狐が居た!
びっくりして持ってたリールを落としたら
寄ってきてリールをクンクンしてる
どうやら食べ物を探しに来たか?
持ってたパンをやるのはまずいねぇ。
狐が居た!
狐が居た!
狐が居た!

今まで二度狐を見たことは有るが相当の距離だった、
しかし今日はほんの二メートルか三メートル
逃げても行かない。
あまりにも感激したので釣りをしないで帰って来た、
狐は最後までそこに居て私を見送ってくれた。

熊でなくて良かった。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



このブログの人気記事
エスプレッソの沼にはまった!
エスプレッソの沼にはまった!

同じカテゴリー(普段着日記)の記事画像
エスプレッソ
ぶらっと佐久島へ
お茶のカフェ
朝から何やってたんだか
冬と春が同居
赤い物
同じカテゴリー(普段着日記)の記事
 エスプレッソ (2019-03-31 20:49)
 ぶらっと佐久島へ (2016-05-13 21:24)
 お茶のカフェ (2015-05-06 07:22)
 朝から何やってたんだか (2015-03-25 23:23)
 冬と春が同居 (2015-03-24 11:22)
 赤い物 (2015-03-16 17:09)

この記事へのコメント
こんにちは
人になれてしまった狐さんなんでしょうか
釣りせずにきたくですか
狐にばかされたのでは??????
Posted by masaおやじ at 2015年05月14日 21:10
こんばんは
>masaおやじさん
珍しい魚を釣った時や風景を見た時は
それでもう満足してしまう事が時々あります。
この狐は若くて好奇心の有る狐かもしれませんね、
最終集落のもっと奥なので慣れてるって事はないと
思います。
昔、釣りに行って狐をみてボウズって事有りました。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年05月14日 21:38
北海道ではキツネは良く見ますが、本州ではあまり見ないですね、
もしかすると一度も見てないかも?少ないのかな?
テンなら数回見たことあるけど。
Posted by CREEK WALKERS at 2015年05月15日 16:14
こんばんは
>CREEK WALKERSさん
十年以上前に結構近いところで見ました、
他には町外れの河川敷、
3度目の昨日は初めての近距離でした。
アナグマは結構出てきますね、しかもあまり逃げないです。
リスはいつも後ろ姿ばかり。
猿や鹿は見飽きました、
クマは見たくないです。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年05月15日 17:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狐が居た!
    コメント(4)