ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月27日

凹凸の日

ついこの間行ったばかりなのに
また石徹白に来てしまいました。

三重ナンバーの釣り人が来ていました、
話を聞くとこのブログを見たことがあると言う
嬉しいです。

さてコーヒーでも飲んでリラックスして行こうか!!
凹凸の日
前回期待しながらも貧果だったキャンプ場横の堰堤下から
入りました、
乗りませんねぇ、バラしちゃったねぇ、
いつか釣れるでしょう。

時々
「今フライを食っただろ!」
と思ったのにかかりません

そんなことばっかりで・・・・・
昼になってしまったよ〜〜〜!
出会った三重県の釣り人が
「いつかコメント入れてみます」
オイオイオイ!
これではコメントもらうどころか
記事の投稿も出来ないジャン。

とりあえず昼のパン食べる。

昼からは違う所へ行ってみた
ロッドは7フィートの#36Pc
そうです藪の中に入りました
フライはEHC、素直に出るじゃん
凹凸の日
堰堤までに3匹釣れて
堰堤は・・・流がなくて丸見えだよ、水が少ない、
上に行くと早速3ポイント連続ヒット&ランディング
凹凸の日
凹凸の日
魚はほぼポイントごとに見える、
最大は今日も25センチ、確かに尺イワナも居た。
凹凸の日
もう10匹くらい釣ったと思うが
釣れても釣れなくてもこのポイントで終わろう、
凹凸の日
そう決めてキャスティングをした3投目
凹凸の日
サイズ以上に元気なイワナだった。

何て日だ!
午前の部は凹った
午後の部は凸った
車に戻るとまだ2時ちょっと?
でももう満足したから
帰ります!


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



このブログの人気記事
エスプレッソの沼にはまった!
エスプレッソの沼にはまった!

同じカテゴリー(「石徹白川」)の記事画像
アップロード出来た
激渋とは言えないかも
ベジタリアンなイワナ?
濁り対策の一つ
下見にもならん
梅雨入り前に
同じカテゴリー(「石徹白川」)の記事
 アップロード出来た (2017-06-21 20:57)
 激渋とは言えないかも (2016-06-14 21:05)
 ベジタリアンなイワナ? (2016-06-02 21:30)
 濁り対策の一つ (2016-05-22 13:56)
 下見にもならん (2016-05-18 21:16)
 梅雨入り前に (2015-06-04 21:37)

この記事へのコメント
こんにちは
午後の部の藪良い感じで釣れてますね
お疲れ様でした

私 今日の釣りは石徹白通り越して行ってきました
Posted by masaおやじ at 2015年05月27日 21:26
お会いした三重の者です。
コメント入れます。
同じ三重(私も四日市)にフライマンのブログなのでいつも拝見しておりました。いやいや本人にお会い出来るとは、嬉しいですね。まるで芸能人に逢ったような感じです(^^)v
これからも有益な情報、お願いします。
Posted by ヒラ at 2015年05月27日 22:14
遠征..楽しまれてますネ^^

これだけ綺麗なイワナ釣れれば最高ですネ(^o^)
Posted by kaz13kaz13 at 2015年05月27日 22:30
こんばんは
>masaおやじさん
石徹白の向こうと言えば多分あそこでしょう、
遠くないですか?
行けると言う事は体調は良さそうですね。
ヤマビルが居ない安心感は良いですよ。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年05月27日 22:37
こんばんは
>ヒラさん
訪問ありがとうございます、
kaz13さんやzeroさんも居られるのでそちらも共々よろしくです。
最近石徹白のイワナがどんどん賢くなって私には手に負えない
存在になりつつあります。
春は地元で釣ってます。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年05月27日 22:44
こんばんは
>kaz13さん
最近ヤマビルへの嫌悪感がどんどん増してます、
存在を知らないうちは8月にも行ってたのにねぇ。
石徹白のC&Rは手強いです、
午前中は凹みました。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年05月27日 22:47
こんにちは
自身のブログを見てみましたら私は2010年5月以来イトシロに行っていないことがわかりました。
久しぶりに行ってみるのもいいかなぁと思いました。
Posted by fielder at 2015年05月29日 14:54
こんにちは
>fielderさん
5年ですっかり賢くなってますよ〜〜
キャンプ場跡の横の堰堤上下が良いかもしれません。
Posted by おいかわおいかわ at 2015年05月29日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
凹凸の日
    コメント(8)