ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月10日

ついにこの日が来た

今日も川へ行きましたが、ついに来るべき日が来ました、
入った場所は
ついにこの日が来た
久しぶりに「ひろせ屋」の前に入りましたこの川はこの数年放流量を
増やしているらしいので期待してシマノフリーストーンのロッドで楽しむつもり
だったが・・・・・
完全なる撃沈で一度も魚の反応無しそれどころかサケマス属はおろか魚類の
一種類も見当たらず!!
もうツバメが飛んでいると言うのに、虫だって飛んでいるのに!
餌釣りの人たちが完全制覇したのか??


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



このブログの人気記事
エスプレッソの沼にはまった!
エスプレッソの沼にはまった!

同じカテゴリー(「チャラ瀬の川」)の記事画像
山の向こうは別世界?
ロングリーダーを使う
イワナハンターを迎える
久々のイワナオンリー
チャラ瀬が広がった!!!
トンネル抜けて〜〜
同じカテゴリー(「チャラ瀬の川」)の記事
 山の向こうは別世界? (2015-03-31 15:10)
 ロングリーダーを使う (2014-06-10 21:35)
 イワナハンターを迎える (2014-04-19 20:15)
 久々のイワナオンリー (2014-04-14 20:01)
 チャラ瀬が広がった!!! (2014-04-08 16:26)
 トンネル抜けて〜〜 (2014-04-01 19:21)

この記事へのコメント
こんばんは。

この川の本流も昔は良いサイズのアマゴがライズしてたのに最近はさっぱり見ないですね。
魚の気配が皆無とは・・・恐ろしや。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2014年04月10日 19:45
こんばんは
>release wind knotさん
ポイント的には尺アマゴが着いていても良さそうな
流れも有るのですが「バシャッ」とも「ピチャッ」とも
何も反応が有りません、5月にもう一度入ってみます。
Posted by おいかわおいかわ at 2014年04月10日 20:37
おはようございます。

なんと、おいかわさんが一匹も釣っていないとは珍しいですね。
直前に餌釣りの人がいたとか、ですかね。
Posted by タキビ at 2014年04月11日 08:41
こんばんは
>タキビさん
一応今年は初のぼうずって事で・・・
釣り人はだれも居なかったんですけどねぇ
魚は何処へ行ったんでしょう(釣り人の腹?)
Posted by おいかわおいかわ at 2014年04月11日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついにこの日が来た
    コメント(4)