2015年01月31日
農園の名前が・・・
今朝から新しいコーヒーです!
コーヒー屋さんのオススメのコーヒー豆


「ブラジル ホンジャルテン農園」って書いてある、
甘みが有ってスッキリ、この店は全体的に深煎りの傾向だけど
この豆は若干浅煎り、豆の特性を出すために煎り方を変えたのだろう。
さてネットで調べてみよう、
「ホンジャルテン農園」ってYahooで検索しても何も出ません、
「もしやして超レアーな豆?」
「ブラジルのコーヒー農園」で検索すると・・・・
「ボンジャルディン農園」ってのが出てきた
コーヒー屋さんのおじさん!
文字に濁点が有りませんよ!!!
今度豆を買いに行ったら言ってやろうかな??
さて、遂に明日渓流の解禁です、突っ走るぞ〜〜〜!

コーヒー屋さんのオススメのコーヒー豆


「ブラジル ホンジャルテン農園」って書いてある、
甘みが有ってスッキリ、この店は全体的に深煎りの傾向だけど
この豆は若干浅煎り、豆の特性を出すために煎り方を変えたのだろう。
さてネットで調べてみよう、
「ホンジャルテン農園」ってYahooで検索しても何も出ません、
「もしやして超レアーな豆?」
「ブラジルのコーヒー農園」で検索すると・・・・
「ボンジャルディン農園」ってのが出てきた
コーヒー屋さんのおじさん!
文字に濁点が有りませんよ!!!
今度豆を買いに行ったら言ってやろうかな??
さて、遂に明日渓流の解禁です、突っ走るぞ〜〜〜!

Posted by おいかわ at 09:53│Comments(4)
│コーヒー
この記事へのコメント
こんにちは
コーヒー屋さんお勧めはいかがでしょうか
老体と病み上がりの身体で無理しないでくださいよ
釣りは遊びですからね
病人に言われたくないよ・・・・ですか・・・・・(笑い)
コーヒー屋さんお勧めはいかがでしょうか
老体と病み上がりの身体で無理しないでくださいよ
釣りは遊びですからね
病人に言われたくないよ・・・・ですか・・・・・(笑い)
Posted by masaおやじ at 2015年01月31日 19:14
こんばんは
>masaおやじさん
コーヒーは苦味が少なくてスッキリしてました
よく言う「甘みが有って・・・」てありますがコーヒーの甘みって
のが私には判りません、「甘いはずがない!」
要するに苦味と酸味のバランスかな?
明日は魚影が確認出来れば良いと思ってます、
解禁時のエサ師は放流魚しか興味無いので私は放流されない
上流の日当たりの良い所で居着きのアマゴを狙うのです。
>masaおやじさん
コーヒーは苦味が少なくてスッキリしてました
よく言う「甘みが有って・・・」てありますがコーヒーの甘みって
のが私には判りません、「甘いはずがない!」
要するに苦味と酸味のバランスかな?
明日は魚影が確認出来れば良いと思ってます、
解禁時のエサ師は放流魚しか興味無いので私は放流されない
上流の日当たりの良い所で居着きのアマゴを狙うのです。
Posted by おいかわ
at 2015年01月31日 19:55

おはようございます。
コーヒーの甘味ってのは確かに不思議ですね。
円やかさが甘味を感じさせるのかと思っていたのですが、どうやら僅かな糖類が含まれているみたいです。
コーヒーの甘味ってのは確かに不思議ですね。
円やかさが甘味を感じさせるのかと思っていたのですが、どうやら僅かな糖類が含まれているみたいです。
Posted by タキビ at 2015年02月01日 11:16
こんにちは
>タキビさん
苦味、酸味、コクのバランスなんでしょうか?
「物は言い様」?
>タキビさん
苦味、酸味、コクのバランスなんでしょうか?
「物は言い様」?
Posted by おいかわ
at 2015年02月01日 14:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。