2015年03月17日
春が来た!!
釣りに行くのを火曜日か水曜日かどちらにしようか迷ったが
今回の高気圧はどうも小さい、予報では水曜日まで持ちそうだが
私の予想では雨は降らないものの早めに曇って来ると読む、
なので確実な今日釣りに行くことにした。
やってきたのは「時忘れの谷」
解禁初期はこの谷の上流に来れない、
ここに来れると言うことは「春」の到来を意味する。
山の雪もすっかり解けていい感じ

谷へ降りたらもう暑い「あれ!春を通り越してる!」
おっと早速釣れた、開始が9時頃だったからすぐ釣れたのだろう

水がせき止められたところは水温が上がるのだろう
5回ほど魚の反応が有ったが一匹。

過去に放流されたかどうかは知らないが
ほぼ天然アマゴと言っても良いほど綺麗な魚ばかり。

暑いッスウインドブレーカーを脱ぐ
魚も釣れる


魚も元気です!
もちろんバラシも多いです
釣れる魚は小型でバラす魚が普通サイズって「いつものパターンじゃん!」
このポイントで3匹


このポイントでも三匹、でもまだ良い型が出ないねぇ

S字ポイントに着いたが・・・

S字じゃなくなってストレートになってる
流心の右脇で魚が出た

やっと出た良い型、24センチ、
そろそろ昼か?
「あ!もう1時半だ!」
ここで昼食べてコーヒー飲んで帰ろう!
この組み合わせって面白いなぁ、なかなか無いよ!

天気も良し、魚も良し、コーヒーも良し

気合を入れて帰るぞ〜〜〜!
しんどい!解禁後に初めてここに入るときは
堪えるなぁ

あ〜〜〜!バテた!!!

でも楽しかった、今シーズン初「ツ抜け」
帰りにスーパーでサーロインの牛肉(三割引)とビールを買いました!

今回の高気圧はどうも小さい、予報では水曜日まで持ちそうだが
私の予想では雨は降らないものの早めに曇って来ると読む、
なので確実な今日釣りに行くことにした。
やってきたのは「時忘れの谷」
解禁初期はこの谷の上流に来れない、
ここに来れると言うことは「春」の到来を意味する。
山の雪もすっかり解けていい感じ

谷へ降りたらもう暑い「あれ!春を通り越してる!」
おっと早速釣れた、開始が9時頃だったからすぐ釣れたのだろう

水がせき止められたところは水温が上がるのだろう
5回ほど魚の反応が有ったが一匹。

過去に放流されたかどうかは知らないが
ほぼ天然アマゴと言っても良いほど綺麗な魚ばかり。

暑いッスウインドブレーカーを脱ぐ
魚も釣れる


魚も元気です!
もちろんバラシも多いです
釣れる魚は小型でバラす魚が普通サイズって「いつものパターンじゃん!」
このポイントで3匹


このポイントでも三匹、でもまだ良い型が出ないねぇ

S字ポイントに着いたが・・・

S字じゃなくなってストレートになってる
流心の右脇で魚が出た

やっと出た良い型、24センチ、
そろそろ昼か?
「あ!もう1時半だ!」
ここで昼食べてコーヒー飲んで帰ろう!
この組み合わせって面白いなぁ、なかなか無いよ!

天気も良し、魚も良し、コーヒーも良し

気合を入れて帰るぞ〜〜〜!
しんどい!解禁後に初めてここに入るときは
堪えるなぁ

あ〜〜〜!バテた!!!

でも楽しかった、今シーズン初「ツ抜け」
帰りにスーパーでサーロインの牛肉(三割引)とビールを買いました!

Posted by おいかわ at 17:25│Comments(14)
│「時忘れの谷」
この記事へのコメント
麗らかな日和で 楽しめましたネ^^
私は お忍び三滝FK谷.. 未だ冬呈し×でした(~_~;)
あぁ~おいかわサンと一緒にMT川行けば良かったなぁ~
私は お忍び三滝FK谷.. 未だ冬呈し×でした(~_~;)
あぁ~おいかわサンと一緒にMT川行けば良かったなぁ~
Posted by kaz13
at 2015年03月17日 19:38

こんばんは。
今日は良い天気でしたね。
渓も良い感じになって。
こんな春がずっと続いてくれたら・・・って思いました^^。
今日は良い天気でしたね。
渓も良い感じになって。
こんな春がずっと続いてくれたら・・・って思いました^^。
Posted by release-windknot
at 2015年03月17日 20:18

こんばんは
>kaz13さん
この谷は裏切りません、アマゴの綺麗なこと、
AKBなんて目じゃないッス。ミスユニバース級!
>kaz13さん
この谷は裏切りません、アマゴの綺麗なこと、
AKBなんて目じゃないッス。ミスユニバース級!
Posted by おいかわ
at 2015年03月17日 20:23

こんばんは
>release-windknotさん
汗と鼻水がダラダラでした、
今日終わったポイントの上からが本番なんですけどね、
もっと早く入って飛ばすべきなんですがもう体力が・・・・
>release-windknotさん
汗と鼻水がダラダラでした、
今日終わったポイントの上からが本番なんですけどね、
もっと早く入って飛ばすべきなんですがもう体力が・・・・
Posted by おいかわ
at 2015年03月17日 20:25

こんばんは。
私は一日早い昨日、川に出ました。
やはり暑くて上着を脱ぐほどで、そのせいかやはり汗と鼻水と涙がダラダラでしたが、アマゴの方はこれまで通りサッパリ。
ツ抜けなんかした日にゃあ、鼻水や涙なんか全然気にならないでしょうけどねぇ。
:゙;`;::∴"c(ω≦。) クシュン!
私は一日早い昨日、川に出ました。
やはり暑くて上着を脱ぐほどで、そのせいかやはり汗と鼻水と涙がダラダラでしたが、アマゴの方はこれまで通りサッパリ。
ツ抜けなんかした日にゃあ、鼻水や涙なんか全然気にならないでしょうけどねぇ。
:゙;`;::∴"c(ω≦。) クシュン!
Posted by blue at 2015年03月17日 22:53
こんばんは
>blueさん
暖かいを通り越してますね、帰りに車でクーラーかけてました、
次の寒気が効きますよ。
やっぱり綺麗なアマゴは良いです。
>blueさん
暖かいを通り越してますね、帰りに車でクーラーかけてました、
次の寒気が効きますよ。
やっぱり綺麗なアマゴは良いです。
Posted by おいかわ
at 2015年03月17日 23:20

その先に行くのならばコーヒーだけじゃなく食料も持たないとね
ミニゴルジュから滝まで行くなら帰りは日没との戦いでしょうか。。。
枝沢を上れば林道があるけど駐車場まで超遠回りの3時間コース
そんなだから綺麗なアマゴが沢山なのよね
ちなみに滝の上にはイワナ居ます
もうそこまで行く体力ないですけど。。。
ミニゴルジュから滝まで行くなら帰りは日没との戦いでしょうか。。。
枝沢を上れば林道があるけど駐車場まで超遠回りの3時間コース
そんなだから綺麗なアマゴが沢山なのよね
ちなみに滝の上にはイワナ居ます
もうそこまで行く体力ないですけど。。。
Posted by おきらく at 2015年03月18日 01:38
ツ抜け&8寸アマゴ、ナイス釣果です~ヽ(^o^)丿
昨日は全国的にかなり暖かくなりましたね。車に乗っていると暑いくらいでした(^_^;)まだ寒い日もあるでしょうが本格的に春爛漫の渓で魚と戯れる日も近いですね。ホント、楽しみですよね。
昨日は全国的にかなり暖かくなりましたね。車に乗っていると暑いくらいでした(^_^;)まだ寒い日もあるでしょうが本格的に春爛漫の渓で魚と戯れる日も近いですね。ホント、楽しみですよね。
Posted by かずき at 2015年03月18日 08:01
おはようございます
>おきらくさん
この谷に限らず渓流で外泊なんて無理です、
まくらが変わるだけでも寝られないので石の上なんて・・・
どんなに疲れていてもダメなんです。
高校の陸上部の合宿で寝不足で倒れたんですよ。
ここはシーズンに一回か二回ですね。
>おきらくさん
この谷に限らず渓流で外泊なんて無理です、
まくらが変わるだけでも寝られないので石の上なんて・・・
どんなに疲れていてもダメなんです。
高校の陸上部の合宿で寝不足で倒れたんですよ。
ここはシーズンに一回か二回ですね。
Posted by おいかわ
at 2015年03月18日 08:13

おはようございます
>かずきさん
確かに多少の寒気は来るでしょうね、
ニュースでは大げさに言いすぎだと思います。
魚はもうスイッチ入ってると思います。
>かずきさん
確かに多少の寒気は来るでしょうね、
ニュースでは大げさに言いすぎだと思います。
魚はもうスイッチ入ってると思います。
Posted by おいかわ
at 2015年03月18日 08:17

こんにちは
暖かい励ましの言葉頂ご無沙汰しちゃってすみません
そろそろ釣りも本番に突入ですね
楽しそうな釣行ですね
こちらはしばらくは無治療で身体の続くかぎり
釣りして楽しむことにしました
これからもよろしくです
暖かい励ましの言葉頂ご無沙汰しちゃってすみません
そろそろ釣りも本番に突入ですね
楽しそうな釣行ですね
こちらはしばらくは無治療で身体の続くかぎり
釣りして楽しむことにしました
これからもよろしくです
Posted by masaおやじ at 2015年03月18日 21:02
こんばんは
>masaおやじさん
この谷は体力勝負でそろそろ限界かなと思ってます。
あとは「渡り廊下の谷」を確認しに行きたいです。
これからも無理せず釣りを楽しんで下さい。
>masaおやじさん
この谷は体力勝負でそろそろ限界かなと思ってます。
あとは「渡り廊下の谷」を確認しに行きたいです。
これからも無理せず釣りを楽しんで下さい。
Posted by おいかわ
at 2015年03月18日 21:46

ども〜♪
流れが真っ直ぐですね〜〜。
しかも、だいぶ埋まってる⁈
それでも、綺麗なアマゴが、相変わらずいっぱいですね。(^^)
コッチは、まだまだ山は雪がいっぱいで、来週末は釣り行けそうなんですけど、釣りになるかな・・・。
鈴鹿方面は、もう春ですね。うらやましい〜〜。(^_^)
流れが真っ直ぐですね〜〜。
しかも、だいぶ埋まってる⁈
それでも、綺麗なアマゴが、相変わらずいっぱいですね。(^^)
コッチは、まだまだ山は雪がいっぱいで、来週末は釣り行けそうなんですけど、釣りになるかな・・・。
鈴鹿方面は、もう春ですね。うらやましい〜〜。(^_^)
Posted by おぐろ at 2015年03月22日 16:11
こんにちは
>おぐろさん
坂道下りて流れを見たら多分ショックですよ、
それでもそんな流れの小さな変化のポイントでも
魚が釣れて逞しさも感じました。
この世に人間が居なかったら魚はどれだけ居るんだろう?
初めてこの谷に入った時は魚の多さに驚きました。
>おぐろさん
坂道下りて流れを見たら多分ショックですよ、
それでもそんな流れの小さな変化のポイントでも
魚が釣れて逞しさも感じました。
この世に人間が居なかったら魚はどれだけ居るんだろう?
初めてこの谷に入った時は魚の多さに驚きました。
Posted by おいかわ
at 2015年03月22日 16:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。