2015年01月07日
ブルンジって何処だったっけ?
やっとコーヒー豆屋さんが営業開始した。
早速新しいコーヒーが入っていたので買ってみた、
少し高めだったが財布の中に半額券が有った!(ラッキー!)
買ったコーヒー豆はブルンジのニヤマサカ、聞いたことないッス。
ブルンジって何処だったっけ・・・あ!アフリカだ、アフリカの何処?
タンザニアの横でした、甘みの有るコーヒーらしい。


苦味が無くて優しい味って感じかな?レディーに受けるかも?
カップはBodumの二重ガラス、多分ティーカップだけど紅茶飲まないので
コーヒーカップとして使ってます。
豆の挽き具合も良い感じで今日の午後のコーヒーは
大成功!

早速新しいコーヒーが入っていたので買ってみた、
少し高めだったが財布の中に半額券が有った!(ラッキー!)
買ったコーヒー豆はブルンジのニヤマサカ、聞いたことないッス。
ブルンジって何処だったっけ・・・あ!アフリカだ、アフリカの何処?
タンザニアの横でした、甘みの有るコーヒーらしい。


苦味が無くて優しい味って感じかな?レディーに受けるかも?
カップはBodumの二重ガラス、多分ティーカップだけど紅茶飲まないので
コーヒーカップとして使ってます。
豆の挽き具合も良い感じで今日の午後のコーヒーは
大成功!

Posted by おいかわ at 14:41│Comments(2)
│コーヒー
この記事へのコメント
こんばんは。
以前飲んだブルンジCOEは甘くて美味しい豆でした。ブルンジは美味いコーヒーがとれるとされる国ですが、政情不安でコーヒーの安定供給ができないこともあったそう。
いまでもブルンジ豆は高めで、そんなに見かけないですね。
以前飲んだブルンジCOEは甘くて美味しい豆でした。ブルンジは美味いコーヒーがとれるとされる国ですが、政情不安でコーヒーの安定供給ができないこともあったそう。
いまでもブルンジ豆は高めで、そんなに見かけないですね。
Posted by タキビ at 2015年01月07日 23:44
こんばんは
>タキビさん
美味しいです、女性受けすると思います。
どんどん生産量を増やしてるらしいので
これからはもう少し入って来るのではないでしょうか?
政情も少しは安定の方向に進んでいるようです、
コーヒーの栽培が国の収入の8割だそうで
これからも時々飲んでブルンジを助けようかな?
>タキビさん
美味しいです、女性受けすると思います。
どんどん生産量を増やしてるらしいので
これからはもう少し入って来るのではないでしょうか?
政情も少しは安定の方向に進んでいるようです、
コーヒーの栽培が国の収入の8割だそうで
これからも時々飲んでブルンジを助けようかな?
Posted by おいかわ
at 2015年01月08日 00:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。