ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
おいかわ
おいかわ
三重、滋賀、岐阜、愛知、をまたにかけて
フライフィッシングをしています。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月21日

初めてのコーヒーの動画

今日は釣りに行くつもりでしたがどうも気持ちが乗りません、
なので続いてコーヒーネタです。

エアロプレスは「簡単」が売りらしいんですが
簡単ゆえに味にばらつきが出やすいのではないかと
思います。

とにかくスプーンでかき回すってのがどうも気に入らない、
かき回さずに粉にお湯を浸み込ませる事は出来ないのか?
以前週間フレーバーでフレンチプレスでお湯を先に入れて
そこにコーヒーの粉を入れると言う話があった。

って事は・・・・
エアロプレスで先にお湯を半分入れてそこにコーヒーを入れて
さらにお湯をコーヒーに掛けながら注げば激しい撹拌を防げるのでは
ないかと考えました。
そうすれば道具も減らすことが出来ます


初めてコーヒーの動画を撮ってみました!

雑味も少なくさっぱり好みの人にはぴったりだと思いますが
プランジャーを押し始めるタイミングや速度やコーヒーの粒度を
変えれば味のコントロールは出来るはずです。
相変わらず無言ですみません。
追記
大切な事が解りました、
プランジャー(ピストン)がコーヒーに接触するまでに終了して
カップから外した方が良いと思います、
ペーパードリップで最後まで落とさない事と同じと
考えます。


ポーレックスのミルがすっぽり入ります!

近所の土手で使えるかも知れません。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ  

Posted by おいかわ at 13:48Comments(4)コーヒー