ラインとリーダーの結び方

おいかわ

2008年02月23日 16:57

フライラインとリーダーの結び方(繋ぎ方)は数種類有ります。
1,ネイルノットで結ぶ
2,ラインとリーダーにループを作って連結する
3,リーダーリンクコネクターで連結する
4,ラインの中にリーダーを通して瞬間接着剤だけでつなぐ

私は1か4でつなぎますがどちらもラインの中にリーダーを
通します、ラインの中にリーダーを通すのは結構有効な
方法だと思うのでアップします。

まず用意するのはラインとリーダーとツールとして売っているニードル、
ティペットが通ればミシン針でも良いと思いますがどなたか試した方は
いませんか?
瞬間接着剤、接着剤だけでつなぐ場合はリーダーのバット部分を
ザラザラにする物(ペーパー等)

まずラインの真ん中に針を刺して5ミリ以上(が無難かな?)入った所で
ラインの外に出します。

ラインから出た針の穴にリーダーのティップ部を入れて3センチ程度出します。

リーダーの先端が通してある状態の針先をラインから引き抜くと
リーダーはラインの中を通るのでバット部が10センチほど残るまで
リーダーの先端を引っ張り出します。
うっかりしていると全部抜けてしまうので慣れないうちはゆっくり。
この作業を終えた所でネイルノットをすると下の画像になります



下の二つの作業は結ぶ事はしないで瞬間接着剤だけでつなぐので
ラインとリーダーの太さの差だけの段差で済みます、が、この記事の
ために繋いだラインとリーダーは見事に抜けました(初めての失敗)
100%推薦する自信が有りません。

バット部の端の付近をザラザラにして瞬間接着剤を付けてゆっくり
引っ張ると接着剤が着いた所でストップします。

余ったリーダーを綺麗にカットします。

ラインにリーダーを通して少ないネイルノットをして瞬間接着剤で
補強するのがベストだと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事